おはこんばんちは〜!
今月23日で10周年を迎える拙ブログ。
10年を振り返ってみようと思う。
日本人のゲイ友ダイスケくんに「私のブログで思い出すことって何かある?」と聞いたところ、「Deeeeep! New Yorkと言ったらブランドンくんじゃないですか!!」と即答!!
そうだ!そうだ!そうだ!ブランドンくんだ!!❤️❤️❤️❤️❤️!!かわいいいいいいいいい!
↑ あどけなさが残るブランドンくん。2007年に撮影。
Splash(スプラッシュ)!伝説のGAYダンスクラブだ。GAYエリアのチェルシーにあった。「あった」と過去形になってしまったのだ。3年前の8月に閉店したのだ。開店したのは1991年。22年間の歴史に幕を閉じた。
閉店のニュースは衝撃的だったし、悲しかった。まさかSplash(スプラッシュ)が閉店するとは思わなかった。
GAY GUYSの恋愛と人生を描いて大人気のテレビドラマ”QAF”でダンスクラブ、バビロンが登場した時に、モデルはSplash(スプラッシュ)に違いないと思った。巨大なミラーボール(英語ではディスコボール)でキラキラしているダンスホール、そしてセクシーなGO-GO BOYSに、すし詰め状態で踊るGAY GUYSはSplash(スプラッシュ)そのまんまだった。
ニューヨークタイムズの記事によると、GAY GUYSがヘルズキッチンやイーストビレッジのGAYバーに行くようになり、客足は寂れて経営困難に陥ったようだ。確かにSplash(スプラッシュ)に行くよりは、ヘルズキッチンのTherapy(セラピー」)に行くことの方が多くなっていった。
Splash(スプラッシュ)で毎週木曜日の夜に開催されていたCampus Thursdays(キャンパスサースデイズ)で踊っていたGO-GO BOYSのひとりがブランドンくんだった。十数人いるGO-GO BOYSの中でもアクロバティックなポールダンスと思わず抱きしめたくなるかわいいお顔でひときわ輝いていた。
キラキラキラキラ〜 いや、ギラギラ〜ギラギラ〜ギラギラ〜だった!
GAYクラブのGO-GO BOYといえば、ガチムチの筋肉隆々ボディーが主流なのだが、Campus Thursdays(キャンパスサースデイズ)は名前の通り、学生風の線が細くてかわいいGO-GO BOYだけが踊っていた。日本人が好きそうなタイプ!!
パンツにチップ(1ドル札)を入れる時のドキドキ・ワクワク感!
きゃぁーーーーーーーーーー、今思い出してもドキドキする!
GAY GUYの中には、チップを入れた後に、もっこりやお尻をぎゅっとする人がいた。
ニューヨークで大人気だったGO-GO BOYブランドンくん!思い出の写真をどうぞ!!!
***写真が下手でスミマセン〜
↓ 最初にブランドンくんを見た時に撮った記念すべき一枚!
↓ ブランドンくんのポールダンスは最高だ!!
↓ 見上げて撮ったので「もっこり」がくっきりと!キュートなパンツだ!
↓ GAYの雑誌に載っていたブランドンくん!この眼差しに射抜かれる!
↓ ブロンドに髪を染めたブランドンくん。新鮮!!個人的にはブルネットの前の髪の毛の色の方が好きだった。
↓ チップが入りきれないほどに!!
↓ GAYプライドパレードで遭遇したブランドンくん!!太陽の下でもイケメンだった!!
↓ Splash(スプラッシュ)の広告のブランドンくん!
↓ 存在を知って2年後の写真。筋肉も逞しく大人になっている!
↓ブランドンくんのお誕生会をSplash(スプラッシュ)が企画!人気が高い証拠だ!
↓ ブランドンくんとの記念撮影!!
現在、Splash(スプラッシュ)があった場所は、カメラや関連機材のレンタル屋さんになっている。以前はクラブだったので外からは何も見えなかったが、全面ガラスになっているので店内が見える。インテリアは改装されているが、構造は変わっていないので、ここにバーカウンターがあったなーとか巨大ディスコボールがあったなーと前を通る度に懐かしい気持ちになる。
下記写真は2006年11月。昼間のスプラッシュ!
地下1階にもバーカウンターがあった。他にGO-GO BOYSのシャワーシーンがすりガラス越しに見られるようになっていた。また男子の小水用トイレもすりガラスで、しかも照明が逆光だった。だからバーの方からは立って用を足している様子がシルエットで見えたりしていた。セクシーなインテイリアだった!!
トイレは男子も女子も共同なので、ドア付きのトイレは鍵がなかったので開けられないように必死に押さえていたのを思い出す(笑)。
検索してみると、ブランドンくんをフィーチャーしたビデオがあった。Campus Thursdays(キャンパスサースデイズ)の楽屋(ロッカールーム)の風景やダンスホールの様子が撮られている!2分ちょっとなのでぜひご観賞ください!
行ったことはない方は伝説のGAYダンスクラブSplash(スプラッシュ)を体験できる絶好の機会だ!行ったことのある方はあの場所にいるんだとタイムスリップするに違いない!久しぶりにブランドンくんの声が聞けて涙が出た。
ブランドンくんを初めて見た瞬間から大好きになった!!!毎週通ったのを思い出す!深夜零時近くにならないとGO-GO BOYSが登場してこない。だから仕事から帰ってディスコナップ(夜遊びに備えての夜寝)をしてからSplash(スプラッシュ)に出掛けていた。当時は元気があったなー。
パンツの中のチップがすごいことになっている!!
前からも後ろかも出てくるは〜、出てくるは〜、出てくるは〜!
ブランドンくんは大人気だったから一晩でかなり儲けたに違いない。
ビデオの中でも言っているが、シェフを目指してフランス料理の学校に通っていると言っていた。学費は高額なのでチップは学費の一部になったと思う。当時は彼が学生であることは全然知らなかった。
現在は彼の夢が叶いシェフとして活躍している。単なるシェフではない!!GO-GOシェフとして!!
GO-GO BOYのスタイルでつまりパンツ一丁で料理をするらしい!
GO-GOシェフのサイトはこちら!
現在のブランドンくんの写真も掲載されてある。ご立派になられて〜と感慨深い。
ホームパーティーでも出張してくれるとのこと。下記写真がブランドンGO-GOシェフが作った「ピーチ・アップル・ロースト・ポークチョップ」である。
いつか拙ブログを読んでくださる方々と一緒にブランドンGO-GOシェフが作った料理で舌鼓を打つディナーパーティーはどうだろう?
夢でなくて実現するといいな。
しかし、実際会ったら緊張してブランドンくんと何も話せないかもしれない💦💦💦
この10年間でSplash(スプラッシュ)は閉店し、ヘルズキッチンがGAYエリアとして賑わい、ブランドンくんはGO-GO シェフになり、時間は経つものなんだと今更だけど実感した。
めぐみさん
おはこんばんちはー
ブランドン君お懐かしいぃー。
リアルタイムでめぐみさんのブログで見た記憶が蘇りました。
私は少しヒゲのあるブランドン君が好きですね。
可愛い。
シェフになったんですね。
リンク先のページを見ましたが、とても大人になりましたね。
昔とは見違えるようで一瞬わかりませんでした。
THE gogo CHEF がお店の名前かな?
きっとスプラッシュで踊っていた時期も、彼の中では良い思い出のようで、少し嬉しくなりますね。
ディナーパーティーやるときは早めにお声がけくださいね。
私も行きたいです。
ホームページのトップにジュリア・チャイルドの言葉が出てるのも私的にはツボでした。
メリル・ストリープの映画を観たもので。
ブランドン君は気取りのない人なんでしょうね。
めぐみさんもお体に気をつけて良い週末を!
玲さま
おはこんばんちは〜!
こちらは残暑厳しいぃぃぃぃ〜〜です!
玲さんのおっしゃる通り、ブランドンくんって気取りのない人だと思います。やさしいし、感じがとてもいい人だと思います。
おヒゲのブランドンくんも大人の男になって格好いいですよね〜!
お店ではなく出張シェフということですので、出張費(飛行機代他)を出して日本でGO-GOシェフをしてくれるのではないかと思います。
ドーンと出せるお金があったらと思うのですが甲斐性がなくて😭😭😭😭😭😭
でも、みんなで出せばで夢は叶うかもですね!
いつかニューヨークでGO-GOシェフによるディナーパーティーを開催する時があったら連絡します。飛んで来てください!!
玲さんも良い週末を!!
メグミ様☆
おはこんばんちはあ。
10周年、改めておめでとうございま〜す
しかし、ブランドン君の最初の写真で可愛すぎて「キャワイイ〜」て声が出てしまいましたよ〜
だんだん大人になっていくのも素敵ですが、学費の為にダンサーで稼ぐ…て本当に偉い!!尊敬します
私も金髪より最初の髪の毛の方が素敵に見えます
しかし、甘い顔に似合わずハードなポールダンス姿が凄すぎてビックリ
夢を叶えて、フランス料理のシェフになってまたフランスのゲイガイズ達を虜にしそうですね…
美味しそうですね、ブランドン君のお料理。ポールダンスをしていた青年が今やシェフ…。時って流れていくんですねぇ。
とにもかくにも、素敵なブランドン君で目の保養になりました
日本は秋めいて来ましたよ日中は相変わらず暑いですが…あちこちで10時周年パーティー楽しんでくださいね
それではまた
梅梅さま
おはこんばんちは〜!!
書き込みありがとうございます!!
ブランドンくん、「キャワイイ〜!」ですよね!
梅梅さんのお言葉を拝借しました!「かわいい」よりは「キャワイイ〜!」が私の心を表しています!!!キャワイイ〜!連発してしまいます😊
ブランドンくんのポールダンスを梅梅さんにも生(LIVE)で見せたいです!!
ところで、秋めいてきたんですね〜
涼しくなるのは嬉しいです。
こちらはまだまだ残暑厳しく、クラクラ〜です!
収穫の秋!
ハロウィーンの秋!
リンゴ狩りの秋!
美味しい季節の到来ですね!うっほーーー!
梅梅さん、残暑厳しいと思いますのでお体お気をつけてくださいね!